ダイエットにぴったりと話題のオートミールですが、どれを選べばいいか迷っている方も多いのではないでしょうか?この記事では、市販されているオートミールのなかからおすすめのものを5つご紹介します。おいしい食べ方も合わせてお伝えします。ぜひ参考にしてくださいね。
オートミールとは?
オートミールは燕麦の加工食品
オートミールとは、燕麦(えんばく。カラス麦やオーツ麦とも呼ばれる)を小さくカットしたり、加熱した後ローラーで平たく伸ばしたりして調理しやすくしたものです。加工することにより、短時間で簡単に調理できるようになります。
オートミールは、米や麦などほかの穀類と異なり精白せずに加工されるため、栄養豊富なのが魅力です。
オートミールには、いくつか種類があります。食べ方に合わせて種類を変えることでオートミールをよりおいしく食べられます。オートミールを選ぶ際は種類にも気を配ってみてくださいね。
●ロールドオーツ
ロールドオーツは、蒸した燕麦をローラーで平たく潰したオートミールです。 調理時間は5分程度ですが、煮込んでもある程度の歯ごたえが残ります。 スープなどに入れるほか、お米に混ぜて炊いてもおいしいです。
●スティールカットオーツ
スティールカットオーツは、もみ殻を除いただけの燕麦を小さく割ったオートミールです。20~30分程度煮込んで食べるのがオーソドックスです。 プチプチとした食感が楽しめるため、お米と混ぜて炊けば雑穀米のようになって食べやすくなります。
●クイックオーツ
クイックオーツは、ロールドオーツを小さく割ったオートミールです。小さく割ることで表面積が増え、さらに短時間で調理できます。 調理時間は約1分と短く、忙しいときでもサッと調理できるのが魅力です。
●インスタントオーツ
インスタントオーツは、ロールドオーツを一度調理して乾燥させたオートミールです。一度調理されているため、ホットミルクやお湯を注いでかき混ぜて食べます。 なかには味が付いているものもあります。好みに合わせて選んでみましょう。
食物繊維が豊富で糖質が少ない
オートミールは、食物繊維が豊富で糖質が少ない食品です。 同じ量の白米と比べてみましょう。
カロリー | タンパク質 | 脂質 | 炭水化物 | 水溶性 食物繊維 | 不溶性 食物繊維 | |
オートミール (100g) | 350kcal | 13.7g | 5.7g | 69.1g | 3.2g | 6.2g |
米 (100g) | 342kcal | 6.1g | 0.9g | 77.6g | Tr | 0.5g |
引用:文部科学省 食品成分データベース【日本食品標準成分表2020年版(八訂)】
カロリーはオートミールの方がわずかに高く、米よりもタンパク質や脂質を豊富に含む一方で炭水化物は少なめです。また水溶性・不溶性の食物繊維をどちらも豊富に含んでいます。
したがって、オートミールは食事の糖質を気にする方や、おなかの調子を整えたい方にぴったりの食品であるといえるでしょう。
少量でも満腹感が得られる
オートミール1食あたりの目安量は30gです。わずか30gでも水分を吸って膨らむので食べ応えがあり、少量でも満腹感が得られます。
オートミール1食分(30g)の栄養価をお茶碗1杯の白米(150g)と比較してみると、カロリー・糖質ともにひかえめであることがわかります。
カロリー | タンパク質 | 糖質 | 脂質 | |
オートミール (30g) | 105kcal | 4.1g | 18.9g | 1.7g |
白米 (150g) | 234kcal | 3.8g | 57.1g | 0.5g |
引用:文部科学省 食品成分データベース【日本食品標準成分表2020年版(八訂)】
少量でも満腹感が得られて、糖質が少ないオートミールは、ダイエット中のカロリーコントロールを助けてくれる食品です。
市販のおすすめオートミール5選
ここからは市販のおすすめオートミールを5つ紹介します。いろいろなタイプのオートミールがあるので、食べ方に合わせて選んでみてくださいね。
『日食プレミアムピュアトラディショナルオートミール』
国内の工場で特殊焙煎した、香ばしい風味が特徴のロールドオーツタイプのオートミールです。一粒一粒が肉厚で、プチプチとした食感が楽しめます。少量の水と混ぜて電子レンジで加熱すれば、ごはんのような食感になります。
クセがなく、毎日の食事に取り入れやすいオートミールです。
『日食プレミアムピュアオートミール』
日本人の好みに合わせて作られたクセのない味わいのオートミールです。 味の付いていないインスタントタイプで、牛乳やスープで煮込んで食べるほか、クッキーやハンバーグに加えてもおいしく食べられるのがポイント。
忙しい朝でも、冷たい牛乳を掛ければシリアル感覚で食べられます。
ビオルグ『オートミール』
有機栽培された燕麦だけを使って作られたオートミールです。素材本来のほのかな甘みが特徴で、そのままでもおいしく食べられます。
ヨーグルトやサラダにトッピングしたり、パンやクッキーに加えたりするのもおすすめです。
LOHAStyle『お米みたいに炊けるオーツ麦』
浸水しやすいように加工されたオートミールです。お米と一緒に研いでいつもどおりに炊飯するだけで、手軽にオートミールごはんが楽しめます。
雑穀米のような感覚で食べられるため、オートミールの食感が苦手な方におすすめです。
タマチャンショップ『オーガニック オートミール』
有機栽培の燕麦を使ったロールドタイプのオートミールです。そのまま食べるほか、クッキーに加えたり、お粥にしたり、とアレンジの幅が広いのが特徴。
お粥にする際は、オートミールが浸るくらいの水分を加えて電子レンジで1~2分加熱するだけで、忙しい朝にもぴったりです。
オートミールのおいしい食べ方
最後にオートミールのおいしい食べ方・アレンジ方法を紹介しましょう。 お粥・リゾット以外の食べ方も試してみてくださいね。
ザクザク食感が楽しい「オートミールクッキー」
生地を寝かせることなく、材料を混ぜるだけで作れるオートミールクッキーは、ダイエット中のおやつにぴったりです。
レーズンやくるみなど、好みのドライフルーツ・ナッツを加えて作ってみましょう。ザクザクとした食感で、少量でも満足感が得られます。
夜に準備する「オーバーナイトオーツ」
夜に準備しておけば朝起きてすぐに食べられるオーバーナイトオーツは、朝食を準備する時間がない方にぴったりです。
牛乳や豆乳、ヨーグルトにオートミールを浸しておくだけです。前日の夜に準備しておきましょう。好みのフルーツやナッツを添えるとよりおいしく食べられますよ。
好みのドライフルーツと合わせる「ミューズリー」
オートミールに好みのドライフルーツやナッツ類を加えて作るシリアル「ミューズリー」は、朝食にぴったりのシリアルです。
材料を好みの割合で混ぜるだけと、簡単に作れるのもポイント。ドライフルーツを加えると、砂糖やシロップを加えなくても自然な甘さでおいしく食べられますよ。
自分好みのオートミールを見つけよう!
オートミールとひと口にいっても、さまざまな種類があります。自分がどんな食べ方でオートミールを食べたいのか、どんな食感が好みなのかを考えて、自分に合うオートミールを探してみましょう。
オートミール選びに迷ったときは、ぜひ記事中で紹介した商品を参考にしてみてくださいね。
九州まーめんのオンラインショップでは大豆100%・グルテンフリーの低糖質料理向け麺を販売しています。「糖質制限中だけれど麺が食べたい!」「高タンパクで低カロリーな料理を食べたい!」と思われている方にピッタリの商品です。独自の技術によって実現した100%大豆由来の低糖質料理向け麺は九州まーめんだけ! ぜひショップページもご覧くださいね。
編集部おすすめ!
PR
参考サイト