ひと昔前までは、ダイエットといえばカロリー制限が中心でした。
それが最近では、低糖質ダイエット(糖質制限)が大人気です。
糖質の多い食事を控えながら、減量と体質改善を目指す低糖質ダイエットでは、毎日の食事内容がなにより重要となります。皆さん、白ごはんやパンを控えたり、フルーツを減らしたりと、メニューや食材を工夫していらっしゃることでしょう。
ですがメニュー内容によっては、栄養が偏りがちになるケースも。せっかくのダイエットで体調を崩してしまっては、元も子もありません。
「それじゃ、低糖質ダイエットにピッタリの食べ物ってなんですか?」
その問いに、自信を持ってお答えできるのが「大豆」なんです!
理由を一緒に見ていきましょう。
低糖質ダイエットには「大豆」。
その5つの理由とは。
糖質の低い食材といえば、例えばキャベツや大根、アボカド、キノコ類など色々ありますが、なぜ「大豆」がオススメなのでしょう?
それには、理由が5つあります。
1.ダイエットに不足しがちな「たんぱく質」をしっかり摂れるから
ダイエット中はつい食事量を抑えてしまい、たんぱく質が必要量とれていないことがあります。すると筋肉量が減って代謝が落ちて、かえって太りやすくなったり、肌のハリや髪のツヤがなくなったりとデメリットだらけ。かといって、たんぱく質のためにお肉ばかり食べるのも大変ですね。
でも「大豆」ならヘルシーで、良質な植物性たんぱく質がたっぷり摂れるから、健康的にダイエットを続けられるのです。
2.大豆料理は痩せ回路を作りやすく、血糖値も上がりにくい
体のエネルギー源には、糖質・たんぱく質・脂質があります。私たちの体は、糖質を優先して分解しエネルギー源にしていますが、「大豆」を食べて糖質摂取を抑えれば、自然と脂質をエネルギーとして使うようになり、体脂肪が燃焼し始めます。この回路がうまく回りだせば、体もどんどん締まってくるでしょう。
しかも「大豆」は血糖値が上がりにくいので、肥満の原因となるインスリン分泌をセーブすることができるんです。
3.大豆は腹もちが良くて、満腹感があるから
糖質コントロールでまず減らすのが、ごはんや麺類など主食となるもの。ですが、主食がないとどうしても物足りなさがあり、ダイエットを続けるのが辛くなりますよね。
でも「大豆」料理なら、たんぱく質や食物繊維が豊富なので腹持ちもよく噛みごたえもあるので、「しっかり食事をとった」という満足感があります。主食がわりのメニューとして使い勝手がいいところが魅力のひとつです。
4.大豆にはダイエットにうれしい成分がつまっているから
「大豆」には、栄養バランスが崩れがちなダイエット中に補いたい栄養素がたくさん含まれているのがポイントです。糖質や脂質の代謝を促すビタミンB類や、おなか環境を整える食物繊維や大豆オリゴ糖など、ダイエッターにとって欠かせない栄養素が豊富なのです。
5.ストレスフリーで代謝も維持! だからリバウンドしにくい
「大豆」そのものもですが、大豆麺や大豆粉、豆腐など、大豆製品はアレンジがしやすいのが特徴です。そのため、厳しい食事制限やカロリー制限による栄養不足や、食べられないストレスが少なく、筋肉量や代謝もきちんと維持できます。体に負担をかけずにダイエットを続けることで、結果的にリバウンドしづらい体づくりができるのです。
健康的なボディのために、
「大豆」をとことん利用しよう。
ご紹介した5つの理由が、低糖質ダイエット中のトラブルを見事にカバーしてくれていることがお分かりいただけたかと思います。
低糖質ダイエットでは、食の工夫がとても大切。栄養が偏ったり、空腹感に悩まされることがないようにしたいですよね。だからこそ、栄養面、美味しさ、アレンジ力に優れている「大豆」を上手に活用して、健康的に続けられるダイエットを目指しましょう!
次回は、引き続きダイエットと大豆のお話です。
→大豆ライフのススメ「ダイエッターさん必見! 大豆は話題の低GI食品だった」
……………………………………
参考:
吉田企世子/松田早苗監修(2018)『からだにおいしい あたらしい栄養学』高橋書店.
坂木利隆監修(2018)『からだにおいしい野菜の便利帳』高橋書店.
麻生れいみ(2019)『体が変わる!主食がわりの大豆レシピ』主婦の友社.
服部幸應+だいずデイズ大豆研究所(2017)『大豆の学校』OVJ.